のぞみ牧場学園の「アニマルセラピー」を見学。
お出迎えは猫のミミ

足元にはダグラスと

マーク

でも、今日の主役はモルモット君です。

みんな大好き。
エサをあげるのは順番ですよ。

待っててね。一緒にあげるよ。

次は「わたあそび」羊の毛はふかふか。

「アニマルセラピー」とは、動物介在活動(AAA)と 動物介在療法(AAT)を総称した言葉です。
のぞみ牧場学園の「アニマルセラピー」では、動物の行動生理学に従った正しい扱い方、飼育管理等を知ることによって、動物たちとの安定した関係を築くことや、その責任感を育てます。
緑豊かな自然の中での、動物たちとのかかわり。
撫でる、抱く等の行動により、感覚統合的な刺激を受けると同時に、
ブラッシンング、散歩、厩舎内掃除、給餌などの作業の中で、
動物を脅かさない、安定した行動や他者とのルールある関わり方を学んでいます。
スポンサーサイト